業績

口頭発表

細野隆志,Paeniu Lopati,桑原祐史,井手陽一,茅根創,Nursery ground を探せ!-微小地形に対応したホシズナの分布様式-, 第15回日本サンゴ礁学界(東大,ポスター,2012.11.23)
井上志保里,茅根創,山本将史,硫黄鳥島のpCO2変動,第15回日本サンゴ礁学界(東大,ポスター,2012.11.23)
鈴木拓也,茅根創,石川元久,岩塚雄大,磯部雅彦,サンゴ礁州島形成における外力条件の評価,第15回日本サンゴ礁学界(東大,ポスター,2012.11.23)
棚谷灯子,茅根創,沖縄県多良間島礁池で見られる高被度エダコモンサンゴ群集とその海草群集との混在の様子,第15回日本サンゴ礁学界(東大,ポスター,2012.11.23)
中村修子,茅根創,Swadhin Behera,山形俊男,西インド洋ケニヤサンゴ記録のIODとpre-ElNinoシグナル,第15回日本サンゴ礁学界(東大,口頭,2012.11.22)
Inoue, S., Kayanne, H., Yamamoto, S., Kurihara, H., Community shift from stony coral to soft coral in acidified water, 12th International Coral Reef Symposium(Cairns, Australia, Oral, 2012.7.12)
Hosono, T., Fujita, K., Paeniu Lopati., Ide, Y., Kayanne, H., Aquaculture techniques to promote sand production by large benthic foraminifers, 12th International Coral Reef Symposium(Cairns, Australia, Oral, 2012.7.10)
Yamamoto, S., kayanne, H., Tokoro, T., Kuwae, T., Nakamura, T., Watanabe, A., Nadaoka, K., Mg-calcite dissolution rate determined by field observation and laboratory experiment, 12th International Coral Reef Symposium(Cairns, Australia, Oral, 2012.7.9)
細野隆史,藤田和彦,茅根創,体色からホシズナ(Baculogypsina sphaerulate) の内的状態を推定する,第14回日本サンゴ礁学会(那覇, 口頭, 2011.11.5)
山本将史, 茅根創, 所立樹, 桑江朝比呂, 中村隆志, 渡邉敦, 灘岡和夫, 石垣島白保サンゴ礁砂地における流動環境を考慮したMg-Calcite の溶解メカニズム, 第14回日本サンゴ礁学会 (那覇, 口頭, 2011.11.5)
青木健次,茅根創,山野博哉,岩塚雄大,片山裕之,関本恒浩,磯部雅彦,西表島北東バラス島の形成と維持,第14回日本サンゴ礁学会(那覇,口頭,2011.11.4)
相場友里恵,梅澤有,茅根創,過去の栄養塩環境復元に向けた石灰藻Halimeda spp.のδ15N値の解析,第14回日本サンゴ礁学会(那覇,ポスター,2011.11.5)
中村修子, 茅根創, 飯嶋寛子, Timothy R. McClanahan, Swadhin Behera, 山形俊男, 過去に進む : サンゴ年輪とIOD, 日本海洋学会秋期大会インド洋シンポジウム(福岡, 口頭(招待), 2011.9.30)
Yamamoto, S., Kayanne, H., Threshold of Mg-Calcite dissolution determined by CO2-control laboratory and field experimentsPre-Workshop Event of IPCC Workshop on Impacts of Ocean Acidification on Marine Biology and Ecosystems:IPCC会合プレワーキングショップイベント(名護,Poster, 2011.1.16)
青木健次,本郷宙軌,茅根創,磯部雅彦,山野博哉,?橋研也,片山裕之,中嶋さやか,関本恒 浩, 西表島北東バラス島の形成過程,第13回日本サンゴ礁学会(つくばカピオ,ポスター,2010年,12月)
井上志保里,茅根創,栗原晴子,高橋麻美,硫黄鳥島の酸性化海域における造礁サンゴからソフトコーラルへの群集シフト,第13回日本サンゴ礁学会 (つくばカピオ,口頭,2010.12.4)
山本将史、茅根創、本郷宙軌、渡邉敦、灘岡和夫「石垣島白保サンゴ礁砂地におけるMg-Calcite溶解の影響評価〜現場実験と観 測、室内実験の比較〜」第13回日本サンゴ礁学会(つくばカピオ,口頭,2010.12.4)
茅根 創,細井 豪,中村修子,佐野有司,梅澤 有,山野博哉,ツバル国フナフチ環礁フォン ガファレ島における窒素負荷とサンゴの大量斃死,第13回日本サンゴ礁学会 (つくばカピオ,2010.12)
中村修子, 茅根 創, 飯嶋寛子, Timothy R. McClanahan, Swadhin K. Behera, 山形俊男 インド洋ケニヤのサンゴ酸素同位体比に現れる気候シグナルの解析 ,第13回日本サンゴ礁学会 (つくばカピオ,ポスター, 2010年,12月2-5日)
佐野有司, 高畑直人, 中村修子, 佐野千絵, 宇田川 滋正, 建石 徹 古墳壁画の目地漆喰の同位体分析 質量分析学会 同位体比部会 (大分 別府,ポスター, 2010年.11月17-19日)
井手陽一, 樹下弥奈, 細野隆史, 茅根創 (2010) 砂の素を養殖する 日本プラン クトン学会・日本ベントス学会合同大会, (東京大学大気海洋研究所, ポス ター, 2010.10.10)
Nobuko Nakamura, Hajime Kayanne, Hiroko Iijima, Timothy R. McClanahan, Swadhin K. Behera, and Toshio Yamagata Mode shift in the Indian Ocean climate through 20th century recorded in coral IOD index India-Japan Symposium On Emerging Technologies (Indian Scientists Association in Japan: ISAJ) (Embassy of India, Tokyo, Japan, Poster , 2010,10)
HAJIME KAYANNE, NOBUKO NAKAMURA, HIROKO IIJIMA, TIMOTHY R. McCLANAHAN, SWADHIN K. BEHERA and TOSHIO YAMAGATA Mode shift in the Indian Ocean climate recorded in coral IOD index Asia Oceania Geosciences Society 2010 (Hyderabad, India, Oral, 2010,7)
Yamamoto, S., Kayanne ,H., Terai M., Watanabe ,A., Kato ,K., Negishi, A., Nozaki, K., Threshold of carbonate saturation state determined by CO2 control experiment, 2nd Asia Pacific Coral Reef Symposium(Phuket, Oral, 2010.6.21)
Kayanne ,H., M. Hidaka, Y, Suzuki, H. Yamano, T. Yamaguchi and K. Nadaoka, Strategy fo r ecosystem symbiosis and coexistence with human-being under multiple stresses, 2nd As ia Pacific Coral Reef Symposium(Phuket, 2010.6)
山本将史,茅根創,渡邉敦,加藤健,根岸明,野崎健 ,CO2コントロールによる炭酸塩溶解実験,日本地球惑星科学連合2010年大会(幕張メッセ,ポスター,2010.5.26)
Nobuko Nakamura, Hajime Kayanne, Hiroko Iijima, Timothy R. McClanahan, Swadhin K.Behera, and Toshio Yamagata Mode shift in the Indian Ocean through 20th century recorded in Kenyan coral 2010 Ocean Sciences Meeting (AGU) (Portland, Oregon, USA,poster, 2010,2 )
井上志保里,東京大学海洋調査探検部硫黄鳥島遠征隊,茅根創,硫黄鳥島における海洋酸性化とソフトコーラルの密生の発見,pHと環境シンポジウム(東京大学海洋研究所 ,口頭,2010.1.14)
中村修子,茅根創,飯嶋寛子,Timothy R. McClanahan ,Swadhin K. Behera ,山形俊男,ケニヤサンゴ年輪から復元された20世紀のインド洋モードシフト,JAMSTEC主催 古海洋シンポジウム (東京大学海洋研究所,2010.1.7)
中村修子, 茅根創, 飯島寛子, Timothy R. McClanahan , Swadhin K. Behera , 山形俊男, ケニヤのサンゴ年輪に記録された20世紀後半のインド洋のモードシフト, 第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館, 2009.11.29)
波利井佐紀, 井手陽一, 本郷宙軌, 茅根 創, 石垣島白保の定測線における11年間のサンゴ群集被度変化, 第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館,2009.11.28)
青木健次, 中村修子, 茅根創, 福島朋彦, 磯部雅彦, 那覇沖チービシ,ルカン礁と西表島北東バラス島における州島形成要因,第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館,2009.11.28)
細井豪,中村修子,茅根創,山野博哉,高畑直人, 佐野有司, ツバルにおけるハマサンゴ年輪のδ15N変動と人為影響,第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館,2009.11.28)
山本将史,山内大輝,本郷宙軌,茅根 創,渡邉 敦,所 立樹,加藤 健,根岸 明,野崎 健, 石垣島白保サンゴ礁における群集スケールでの酸性化応答〜実験,現場実験,観測の比較〜, 第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館,2009.11.28)
井上志保里,東京大学海洋調査探検部硫黄鳥島遠征隊,茅根 創, トカラ火山列島硫黄鳥島における高温・酸性化での造礁サンゴからソフトコーラルへの群集シフト, 第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館,2009.11.28)
茅根創, 地球温暖化に対するサンゴ礁の応答, 第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館 サンゴ礁学シンポジウム,2009.11.27)
本郷宙軌,茅根 創, 完新世におけるサンゴ礁形成史と種多様性の変化, 第12回 日本サンゴ礁学会 (沖縄県本部公民館,2009.11.27)
本郷宙軌, サンゴ礁掘削ー完新世をターゲットしたサンゴ礁形成史復元,海面変動史復元ー, 東京大学海洋研究所共同利用研究集会,掘削科学および関連分野の現状と将来 (東京大学海洋研究所,2009.10.7)
井上志保里,茅根創,松多信尚,陳文山,池田安隆 , 台湾南東、蘭嶼・緑島における完新世隆起サンゴ礁, 2009年度地球惑星科学連合大会(幕張メッセ,ポスター,2009.5)
山口 徹,山野 博哉,茅根 創,沈みゆく島のジオアーケオロジー:ツバル・フナフチ環礁の先史人間居住と地形発達史 2009年度地球惑星科学連合大会(幕張メッセ, 2009.5)
Hongo,C.,Kayanne,H., Spatial and Temporal variations of coral species diversity in the Pacific during the past 10,000 years, The 11th Pacific Science Inter-Congress(Tahiti,ポスター,2009.3)
 
本郷宙軌,茅根 創, 過去10000年間の海面上昇に対するサンゴ礁生態系の応答, 
第11回日本サンゴ礁学会 (静岡グランシップ,ポスター,2008.11)
茅根 創,本郷宙軌,岡地 賢,井手陽一,高野弘之,丸山将吾,  沖ノ鳥島の現在・完新世のサンゴ構成と地形,  第11回日本サンゴ礁学会  (静岡グランシップ,2008.11)
岡地 賢,茅根 創,林原 毅,井手陽一,高野弘之,丸山将吾,本郷宙軌, 沖ノ鳥島の造礁サンゴ相, 第11回日本サンゴ礁学会 (静岡グランシップ,ポスター,2008.11)
藤田和彦,大澤葉子,茅根 創,井手陽一,梅沢 有,永岡達聖,山野博哉,マジュロ環礁の人口が密集した州島付近における有孔虫の生息密度の減少とその原因, 日本サンゴ礁学会第11回大会 (静岡グランシップ,2008.11)
所 立樹,野崎 健,加藤 健,根岸 明,嘉藤 徹,茅根 創,  離島域におけるCO2隔離法の評価,  日本サンゴ礁学会第11回大会 (静岡グランシップ,2008.11)
渡邉 敦,灘岡和夫,本岡俊介,山本高大,A. C. Blanco, E. C. Herrera,茅根 創,  石垣島白保海域におけるコンパートメント別の炭酸系動態と群集代謝特性,  日本サンゴ礁学会第11回大会 (静岡グランシップ,2008.11)
2008年7月8日 Kayanne, H., N. Nakamura, H. Iijima, T. R. McClanahan, S. K. Behera and T. Yamagata
Decadal variability of IOD over the last 115 years recorded in Kenyan coral
2008 Western Pacific Geophysics Meeting (Cairns, Queensland, Australia)
2008年7月 Nadaoka, K., T. Yamamoto, K. Arisaka, Y. Maeda, S. Motooka, H. Kayanne, S. Maekawa and E. Paringit
Coral Bleaching And Spatio-Temporal Variation Of Thermal Stress in Shiraho Fringing Reef Of Ishigaki Island, Southwest Japan
11th International Coral Reef Symposium, (Fort Lauderdale, Florida, USA)
2008年7月 ijima, H., H. Kayanne, and N. Nakamura
Past 100 years Inter-annual Sea Surface Salinity Changes in the Western Pacific Based on Coral Isotope Analysis
11th International Coral Reef Symposium, (Fort Lauderdale, Florida, USA)
2008年7月 Kayanne, H., N. Nakamura, H. Iijima, T. R. McClanahan, S. K. Behera and T. Yamagata
Indian Ocean Dipole Index for the Last 115 Years Recorded in Kenyan Coral Annual Bands
11th International Coral Reef Symposium, (Fort Lauderdale, Florida, USA)
2008年7月 Hongo, C. and H. Kayanne
Pattern of fossil coral communities from Ryukyu Island, Japan and Palau Islands during Holocene sea-level change
11th International Coral Reef Symposium (Fort Lauderdale, Florida, USA)
2008年7月 Kayanne, H., A. Watanabe, M. Terai, S. Yamamoto, T. Tokoro, K. Nozaki, K.

Kato and A. Negishi
中村修子,茅根 創,飯嶋寛子,McClanahan, T. R , Behera, S, 山形俊男, ケニヤのサンゴ年輪による過去115年間のインド洋ダイポールモードの復元,バイオミネラリゼーションと石灰化−遺伝子から地球環境まで−(東京大学海洋研,2008.6)
Tokoro, T., Kayanne, H., Nozaki, K. et al ,  Quantitative analysis of CO2 storage into limestone stratum,  2008年日本地球惑星科学連合大会 (幕張メッセ,ポスター,2008.5)
茅根 創,中村修子,飯嶋寛子 ほか,  ケニヤのサンゴ年輪による過去115年間のインド洋ダイポールモードの復元,  2008年日本地球惑星科学連合大会 (幕張メッセ,2008.5)
渡邉 敦,茅根 創,寺井 誠ほか, Carbonate dissolution in coral reefs, 2008年日本地球惑星科学連合大会 (幕張メッセ,2008.5)
Dissolution of Calcium Carbonate in Coral Reefs
11th International Coral Reef Symposium (Fort Lauderdale, Florida, USA)
2007年11月25日 茅根創
日本サンゴ礁学会の歩み−会員動向からみる− 日本サンゴ礁学会第10回大会
2007年11月24日 灘岡和夫・山本高大・有坂和真・前田勇司・芦川浩太・茅根 創・前川 聡・Enrico C. Paringit
2007年夏期石垣島白保リーフ海域での高水温の時空間変動特性とサンゴ白化について 日本サンゴ礁学会第10回大会
2007年11月24日 岡地 賢・井手陽一・利根川誠・高野弘之・茅根 創
沖ノ鳥島におけるイボハダハナヤサイサンゴPocillopora verrucosaの放卵・放精とプラヌラ放出. 日本サンゴ礁学会第10回大会
2007年11月24日 高野弘之・利根川誠・井手陽一・岡地 賢・茅根 創
沖ノ鳥島海岸保全の取り組み−ハビタットマップの作成− 日本サンゴ礁学会第10回大会
2007年11月23日 茅根 創・安河内貫・山野博哉・横木裕宗・佐藤大作・藤田和夫
マーシャル諸島マジュロ環礁における有孔虫砂の生産-運搬-堆積収支 日本サンゴ礁学会第10回大会
2007年11月21日 Kayanne, H., Yasukouchi, T., Yamano, H. and Yoneda, M.
sland formation and early settlement induced by sea level fall in Majuro Atoll, the Marshall Islands. International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific. International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific
2007年7月 Kayanne H., Yasukouchi T., Yamaguchi T., Yamano H., Yoneda M.
Island formation and early settlement in Majuro Atoll, Marshall Islands. 21st Pacific Science Congress
2007年7月 Fujita K., Osawa Y., Yamano H., Kayanne H., Ide Y.
Distribution and sediment production of larger benthic foraminifera on reef flats of Majuro Atoll, Marshall Islands
2007年7月 Osawa Y., Fujita K., Ide Y., Kayanne H., Yamano H.
Anthropogenic influences on foraminiferal distribution on reef flats of Majuro Atoll, Marshall Islands. 21st Pacific Science Congress, Okinawa
2007年7月 Yasukochi, T., H. Kayanne, T. Yamaguchi, H. Yamano
Holocene depositional process of foraminifera-rich atoll islands in the Pacific
2007年7月17-21日 Kayanne, H., Abe, S., Iijima, H. and Nakamura, N.
Holocene and Last Interglacial paleoceanography in the Pacific subtropical gyre from coral annual bands of Okinotori-shima Island, northwestern subtropical Pacific Ocean First International Sclerochronology Conference, St. Petersburg
2007年7月17-21日 ijima, H., Kayanne, H., Abe, O., Morimoto, M. and Yamagata, T.
Recent salinity change in the western Pacific warm water pool reconstructed by coral paleo-salinometer. First International Sclerochronology Conference, St. Petersburg
2007年7月17-21日 Kayanne, H., Nakamura, N., Iijima, H., McClanahan, T. R., Behera, S. and Yamagata, T.
Indian Ocean Dipole index for the last 100 years recorded in Kenyan coral annual bands. First International Sclerochronology Conference, St. Petersburg
2007年5月22日 茅根 創・池田安隆・越後智雄・宍倉正展・佐竹健治・J. N. Malik・S. R. Basir・G. T. Chakrabortty
化石マイクロアトールが示すアンダマン諸島北西部の過去の巨大地震イベント 日本地球惑星科学連合2007年大会(連動型巨大地震)
2007年5月22日 越後智雄・池田安隆・宍倉正展ほか
インド領アンダマン諸島南部東方沖ニール島に分布する海成段丘 日本地球惑星科学連合2007年大会(連動型巨大地震)
2007年5月23日 渡邉 敦・茅根 創・秦 浩司ほか.
サンゴ礁における石灰化規定要因 日本地球惑星科学連合2007年大会(連動型巨大地震)
2007年5月23日 茅根 創
生物・化学・地質的に見積もったサンゴ礁の石灰化速度の比較 日本地球惑星科学連合2007年大会(サンゴ礁における物質循環)
2007年5月23日 所 立樹・渡邉 敦・茅根 創・灘岡 和夫・田村 仁・野崎 健・加藤 健・根岸 明
サンゴ礁における大気―海洋間二酸化炭素交換速度の測定と規定要因の解析 日本地球惑星科学連合2007年大会(サンゴ礁における物質循環)

トップへ戻る